Interviews
- 2023.5.18
- 【倉重】100年企業戦略ONLINE 人事不足も解消する労務管理の秘訣~適応力を磨いて、次の100年へ~
- 2023.5.8
- 【倉重】弁護士ドットコムニュース GW明けに子どもが「学校に行きたくない」と言ったら? 「不登校」経験ある弁護士に聞いてみた
- 2023.3
- 【倉重】FIVE STAR MAGAZINE 73号 復刻月刊弁護士ドットコム・「すべての『働くひと』が輝く社会へ、企業労働法務のスペシャリストが見つめる『日本型雇用』の未来」
- 2022.8.6
- 【倉重】弁護士ドットコムニュース サイバー「初任給42万円、固定残業代80時間」がもたらすインパクト 倉重弁護士が考察
- 2022.3.22
- 【倉重】Yahoo!ニュース 日本の「雇用デザイン」はどうあるべきか(特別インタビュー2/2)
- 2022.3.22
- 【倉重】Yahoo!ニュース 偏差値37だった「企業労働法弁護士」が働く人へ伝えたいこと(特別インタビュー1/2)
- 2022.3.17
- 【荒川】弁護士ドットコムニュース 日本郵便「非正規の待遇上げ&正規の待遇下げ」提案、「同一労働同一賃金」の労使交渉はどうあるべきか
- 2021.12.11
- 【倉重】週刊東洋経済 特集/定年格差・厚遇正社員の手当はなくなる?へコメント
- 2021.9.9
- 【近衞】週刊新潮 9月9日号 「小室佳代さん」今度は「傷病手当」不正受給 へコメント
- 2021.2.26
- 【倉重】日本の人事部 "2021年、企業は「同一労働同一賃金」にどう向き合えばいいのか 多様化する働き方への対応に欠かせない正しい理解"
- 2020.07.11
- 【倉重】サンポナビ 【弁護士解説】「職場クラスター」の発生は安全配慮義務違反?企業が抱える法的リスク
- 2020.07.01
- 【倉重】YORUMORI「よるの森のハイキング-『内省』と『対話』の五感CAMP-」参加者インタビュー動画
- 2020.06.20
- 【倉重】日経新聞「『在宅勤務続けたい』社員 出社は強制できるか」
- 2020.05.28
- 【倉重】AERA 「煩雑過ぎる助成金手続きに専門家『申請は不可能に近い』『給付したくないのか』怒りの声」
- 2020.05.27
- 【倉重】日経新聞「『変なおじさん』踊る仲」
- 2020.04.22
- 【倉重】朝日新聞「休業要請は『不可抗力』か 手当の支払い義務めぐり論争」
- 2020.03.03
- 【倉重】ITmediaビジネスオンライン
- 2020.2.11
- 【倉重】YouTube・弁護士四方山話 「会社側の労働事件に特化した弁護士って何やっているの?①」
- 2020.01.01
- 【倉重】日経新聞「識者が語る『逆境の資本主義』」
- 2019.12.19
- 【倉重】日本経済新聞社「第15回 企業法務・弁護士調査 労務部門(総合)」第6位
- 2019.09.06
- 【倉重】日本経済新聞『厚労省、個人情報活用に厳格判断 リクナビに行政指導』
- 2019.09.04
- 【倉重】朝日新聞『利用目的、堂々と言える? 企業の個人情報利用の問題点』
- 2019.08.29
- 【倉重】朝日新聞『人事データ分析 目的明示がカギ~内定辞退予測購入 弁護士に聞く』
- 2019.08.09
- 【倉重】日本経済新聞『利用38社にも責任か・リクナビ問題 厚労省、指導に言及』
- 2019.08.06
- 【倉重】朝日新聞『リクナビ説明 4日で一転・内定辞退予測廃止 学生の反発受け』
- 2019.06.12
- 【倉重】東洋経済オンライン「『昭和的働き方』の終焉で何が起こるか? 実は厳しい『働き方改革』がもたらす現実」
- 2019.03.26
- 【倉重】日経ビジネス №1934『成功する副業~会社と個人の新たな関係』
- 2018.12.19
- 【倉重】弁護士ドットコム「『仕事速いけど、業務時間中ゲーム』の社員、クビにできる?働き方改革の本質」
- 2018.12.01
- 【倉重】週刊東洋経済『最後は人間の目が必要 過信してはいけないAIが決める採用・人事評価』
- 2018.03.15
- 【倉重】女性セブン『パート新時代!無期雇用があなたを救う』
- 2018.02.10
- 【倉重】日経ビジネスAssocie2月号『安西法律事務所弁護士・倉重公太朗さんに聞く 労災、時間外手当、労働時間管理…”副業解禁”に潜む労使双方の法的リスク』
- 2018.01.15
- 【倉重】日本経済新聞『<法トーク>育児休業、キャリアに配慮』
- 2017.07.04
- 【倉重】読売新聞『会社員の副業 高まる関心』
- 2017.12.04
- 【近衞】朝日新聞『電通事件の宿題 働き手本位の改革 進むか』
- 2016.08.16
- 【森田】ウォールストリートジャーナル「究極のオーディオマニアが行き着く『マイ電柱』」
Notes
読み切り
- 2024.9.25
- 【荒川】先見労務管理 №1737『特集 最高裁判決を読み解く!特定事業主の労災支給処分取消訴訟の原告適格を否定』(労働調査会)
- 2024.8.9
- 【荒川】労働法学研究会報 №4082『相談室Q&A 休職期間の通算を避けるため体調不良でも出勤する社員に休職を命じ、休職期間を通算することは問題か』(労働開発研究会)
- 2024.4.15
- 【荒川】労働法学研究会報 №2811『【最新労働法解説】最新!重要判例解説と実務対応ポイント』(労働開発研究会)
- 2024.4.12
- 【荒川】労政時報 №4075『相談室Q&A 自席のパソコンの起動完了後にタイムカードへの打刻を義務づけることは、労働時間管理の観点から問題か』(労務行政)
- 2024.2.1
- 【近衞】労働法学研究会報 №2806『【最新労働法解説】休職復職(主にメンタルヘルス不調者)にまつわる人事実務の留意点』(労働開発研究会)
- 2023.12.15
- 【近衞】労働法学研究会報 №2803『【最新労働法解説】変革する雇用問題~ジョブ型雇用や採用問題等への最新実務対応』(労働開発研究会)
- 2023.11.24
- 【荒川】労務事情 №4067『相談室Q&A 内定後の懇親会で不適切な態度を取ったことを理由に、内定を取り消すことは可能か』(労務行政)
- 2023.6.23
- 【荒川】労政時報 №4058『令和6年4月の適用に向け確認必須 無期転換ルール見直しへの実務対応』(労務行政)
- 2023.6.1
- 【倉重】労務事情 №1471『インターンシップに関する法的留意点』(産労総合研究所)
- 2023.5.15
- 【倉重】労働判例 №1283『遊筆・新時代の雇用社会グランドデザイン』(産労総合研究所)
- 2023.5.1
- 【倉重・近衞・荒川】NBL №1241『論説・採用分野における法務・人事の共創(下)』(商事法務)
- 2023.5
- 【倉重】情報法制研究 第13号『HRテクノロジーの労働法領域における諸問題』(情報法制学会・有斐閣)
- 2023.4.15
- 【荒川】労働法学研究会報 №2787『割増賃金をめぐる実務の法的留意点』(労働開発研究会)
- 2023.4.15
- 【倉重・近衞・荒川】NBL №1240『論説・採用分野における法務・人事の共創(上)』(商事法務)
- 2023.3
- 【倉重】FIVE STAR MAGAZINE 73号『月刊弁護士ドットコム・企業労働法務のスペシャリストが見つめる「日本型雇用」の未来』
- 2023.3
- 【倉重】エルダー 520号『【特集】生涯現役社会の実現に向けたシンポジウム<東京会場>11月25日パネルディスカッション70歳就業時代におけるシニア活用戦略』(労働調査会)
- 2022.11.8
- 【荒川】労務時報 №4045『相談室Q&A サイバー攻撃による社内システム障害を原因とした休業は「使用者の責に帰すべき事由」となるか』(労務行政研究所)
- 2022.8
- 【倉重】社労士TOKYO №501『解雇の金銭解決制度の現状と課題』(東京都社会保険労務士会)
- 2021.8
- 【倉重】情報法制レポート第1号『『解雇の金銭解決制度の現状と課題』』(一般財団法人情報法制研究所)
- 2021.3.1
- 【近衞・河本みま乃先生】労働法学研究会報 №2736『同一労働同一賃金をめぐる最高裁判決解説(使用者側の視点から)』(労働開発研究会)
- 2021.1.25
- 【倉重】先見労務管理 Vol.59 No.1649『<特集>『<特集>最高裁判決から考える「同一労働同一賃金」の要点・4要素による相違の説明等ができるかで判断を』』(労働調査会)
- 2020.11.15
- 【倉重】労働法学研究会報 №2729『ウィズコロナ・ポストコロナ時代における人事労務管理と法的留意点』(労働開発研究会)
- 2020.11
- 【近衞】労政時報 №4004『判例解説ー注目の最高裁判例メトロコマース事件(最高裁三小 令2.10.13判決)の内容と実務対応のポイント』(労務行政研究所)
- 2020.11
- 【倉重・荒川】社労士TOKYO №480『「コロナ緊急対応」からリストラ、そして働く意味の再定義へ』(東京都社会保険労務士会)
- 2020.10
- 【荒川】ビジネス法務『【特集2】コロナ下における雇用調整・人員整理の実務整理解雇ーコロナ下での4要素充足のための留意点』(中央経済社)
- 2020.08
- 【荒川】労政時報・付録 3998号『実務に役立つ法律講座(62)割増賃金』(労務行政研究所)
- 2020.07.01
- 【倉重・板倉陽一郎先生】労働法学研究会報 №2720『就活サイトと採用活動をめぐる法的諸問題ー採用活動において留意すべき最新動向、個人情報の取り扱い・同意有無について等ー』(労働開発研究会)
- 2020.03.13
- 【倉重】LearningDesign P.80『議論白熱』(日本能率協会マネジメントセンター)
- 2019.12.05
- 【倉重】日本経済新聞『リクナビ問題、37社に行政指導・個人情報「乱用」に、警鐘』
- 2019.12月号
- 【倉重】労働法学研究会報 2706号『同一労働同一賃金と人事評価をめぐる問題-厚労省による点検マニュアルと評価制度見直し等実務の留意点-』
- 2019.11月号
- 【倉重】労政時報 3982号122頁『企業人事にとっての“リクナビ問題 個人情報保護法、労働法の観点から問題点とあるべき姿を探る』(労務行政研究所)
- 2019.04月号
- 【倉重】労政時報 3975号『特集2・改正法対応シリーズ 第9弾派遣労働者に関する同一労働同一賃金の対応実務-2020年4月施行に向け派遣先企業が対応すべき事項の総まとめ』(労務行政研究所)
- 2019.04月号
- 【荒川】労政時報・付録 3975号『実務に役立つ法律基礎講座(50)フレックスタイム制』(労務行政研究所)
- 2019.04月号
- 【倉重】ビジネス法務『社内労働組合交渉における企業対応の再点検』(中央経済社)
- 2019.04月号
- 【倉重】自由と正義 特集・働き方改革が変わる~働き方改革関連法の施行と実務的対応『使用者側から見た働き方改革関連法の実務的留意点』(日本弁護士連合会)
- 2019.02月号
- 【倉重・荒川】社労士TOKYO『定額残業制の導入及び運用上の留意点』(東京都社会保険労務士会)
- 2019.02月号
- 【倉重・荒川】労政フォーラム VOL43『働き方改革関連法の概要と実務対応』(日本リーダーズ協会)
- 2019.01.01号
- 【倉重】労働法学研究会会報 №2684『働き方改革関連法の概要解説(企業側の視点から) ー働き方改革関連法の概要について企業側重要ポイントを中心に一括解説ー』(労働開発研究会)
- 2018.12.15号
- 【倉重】労働法学研究会会報 №2683『AIの人事労務分野での活用と労働法における法的問題 ーAIの利活用を含むHRテクノロジーのこれからと労働法分野の各問題』(労働開発研究会)
- 2018.11月号
- 【倉重】 月刊経団連『高度プロフェッショナル制度議論の本質と考え方』(日本経済団体連合会)
- 2018.09月号
- 【倉重】BUSINESS LAW JOURNAL №126『働き方改革の本質と実務対応』(LexisNexis)
- 2018.06月号
- 【倉重】ビジネスガイド『HRテクノロジーを活用する際の法的問題点』(日本法令)※板倉陽一郎先生との共著
- 2018.02月号
- 【倉重】ビジネス法務『 働き方改革は何を「改革」するのか 改正の全体像と対応のポイント』(中央経済社)
- 2017.05月号
- 【倉重】人事実務『長時間労働の企業責任と実務対応』(産労総合研究所)
連載
- 2019.02-03
-
【倉重】労働新聞『リレー方式紙上討論 解雇無効時の金銭救済』(労働新聞社)
- 2019.02.21
- 『第7回 労働者にプラス効果 神学論争の様相呈する(1)』
- 2019.02.28
- 『第8回 安易な解雇で損失 社保制度とのリンクも(2)』
- 2019.03.07
- 『第9回 解決水準金は規模別 フランス大企業 在籍10年で10カ月(3)』
- 2019.03.14
- 『第10回 行政が“立替払”を 使用者の不払い時には(終)』
- 2017.01-06
- 【倉重】労働新聞『無期転換への羅針盤 ~重要性増す均衡処遇を視野に~』(労働新聞社)
- 2017.01.16
- 『第1回 無策による紛争増加を懸念』(第3096号)
- 2017.01.23
- 『第2回 要件・効果の基本①』(第3097号)
- 2017.01.30
- 『第3回 要件・効果の基本②』(第3098号)
- 2017.02.06
- 『第4回 要件・効果の基本③』(第3099号)
- 2017.02.13
- 『第5回 無期転換の効果』(第3100号)
- 2017.02.20
- 『第6回 制度適用への備え方(総論)』(第3101号)
- 2017.02.27
- 『第7回 転換者を発生させないケース』(第3102号)
- 2017.03.06
- 『第8回 転換者の発生準備(総論)』(第3103号)
- 2017.03.13
- 『第9回 「タダ無期」とする場合』(第3104号)
- 2017.03.20
- 『第10回 「独自類型」とする場合』(第3105号)
- 2017.03.27
- 『第11回 「正社員」とする場合』(第3106号)
- 2017.04.03
- 『第12回 就業規則記載事項の留意点①』(第3107号)
- 2017.04.10
- 『第13回 就業規則記載事項の留意点②』(第3108号)
- 2017.04.17
- 『第14回 無期転換の例外』(第3109号)
- 2017.04.24
- 『第15回 均衡処遇① 総論』(第3110号)
- 2017.05.01
- 『第16回 均衡処遇② 基礎知識』(第3111号)
- 2017.05.15
- 『第17回 最新判例①』(第3112号)
- 2017.05.22
- 『第18回 最新判例②』(第3113号)
- 2017.05.29
- 『第19回 最新判例③』(第3114号)
- 2017.06.05
- 『第20回 同一労働同一賃金ガイドライン案の概要①』(第3115号)
- 2017.06.12
- 『第21回 同一労働同一賃金ガイドライン案の概要②』(第3116号)
- 2017.06.19
- 『第22回 同一労働同一賃金ガイドライン案の概要③』(第3117号)
- 2017.06.26
- 『最終回 実務対応と今後の展望』(第3118号)
Books
- 2022.10
- HRテクノロジーの法・理論・実務 人事データ活用の新たな可能性
- 2021.04
- [日本版]同一労働同一賃金の理論と企業対応のすべて
- 2021.02
- コロナ時代を生き抜くための「人事マネジメント」の新常識
- 2020.02
- 弁護士「セルフブランディング×メディア活用」のすすめ
- 2019.10
- [改訂版] 企業労働法実務入門―はじめての人事労務担当者からエキスパートへ
- 2019.07
- 雇用改革のファンファーレ
- 2019.05
- 多様化する労働契約における人事評価の法律実務
- 2019.01
- 懲戒処分の実務必携Q&A〔第2版〕─トラブルを防ぐ有効・適正な処分指針─ (実務必携Q&Aシリーズ)
- 2018.08
- HRテクノロジーで人事が変わる
- 2017.03
- 変化する雇用社会における人事権~配転、出向、降格、懲戒処分等の現代的再考~
- 2017.03
- 最新 労働者派遣法の詳解 法的課題 その理論と実務
- 2016.08
- 民法を中心とする人事六法入門
- 2016.04
- 定額残業制と労働時間法制の実務
- 2016.05
- チェックリストで分かる有期・パート・派遣社員の法律実務 (労政時報選書)
- 2016.05
- 企業労働法実務入門 書式編―はじめての人事労務担当者からエキスパートへ
- 2015.03
- 最先端の議論に基づく人事労務担当者のための書式・規定例
- 2015.02
- 決定版!問題社員対応マニュアル(下)
- 2015.02
- 決定版!問題社員対応マニュアル(上)
- 2014.05
- 企業労働法実務入門―はじめての人事労務担当者からエキスパートへ
- 2014.03
- リスクマネジメント実務の法律相談 (新・青林法律相談)
- 2014.03
- 労働時間管理Q&A100問
- 2013.07
- なぜ景気が回復しても給料は上がらないのか (働く・仕事を考えるシリーズ)
- 2013.02
- メンタル疾患の労災認定と企業責任―Q&Aでみる新「認定基準」と企業の安全配慮義務
- 2013.08
- 詳説 倒産と労働
- 2013.03
- 改正労働契約法の詳解 Q&Aでみる有期労働契約の実務
- 2013.01
- Q&A 職場のメンタルヘルス
- 2012.04
- 高年齢者雇用安定法と企業の対応―競争力の維持と世代間の公平の実現を目指して
- 2011.11
- 個人請負の労働者性の問題―労組法上の労働者性と実務対応のポイント
- 2011.04
- 改訂版 最新実務労働災害
Seminars
TV
- 2020.04.16
- 【倉重】テレビ東京『ワールドビジネスサテライト(WBS)』
- 2019.02.14
- 【倉重】NHK『クローズアップ現代 バイトテロの深層~なぜ無くならない?不適切動画~』
- 2016.12.01
- 【森田】NHK『所さん!大変ですよ』
Radio
- 2018.12.19
- 【倉重】レインボータウンFM『Eleven Music: Go around the world』番組DJ:豊田圭一
- 2018.03.05
- 【倉重】JFN『OH! HAPPY MORNING』 残業代ゼロと批判が集まる「高プロ」制度、倉重弁護士が語る「推進側の本当の狙い」
政府委員・有識者会議等
- 2021.02-2021.03
- 厚生労働省 無期転換ルールへの対応に対応するための取組支援ワークブック改訂検討会
- 2021.05-2022.03
- 厚生労働省就業環境整備・改善支援事業における検討委員会