- ホーム
- 新着情報
お知らせ

「HRテクノロジーの法・理論・実務 人事データ活用の新たな可能性」の販売が10月中旬に延期になりました
倉重弁護士が執筆に関わった、HRテクノロジーに関する書籍の販売が、10月中旬に延期になりました。10月16日前後…

「HRテクノロジーの法・理論・実務 人事データ活用の新たな可能性」の予約販売が始まりました
倉重弁護士が執筆に関わった、HRテクノロジーに関する書籍が2022年9月30日(金)に販売されます。決して机上の…

雇用システム研究会ガイダンス(9月7日(水))へのご案内
第0回を雇用システム研究会を2022年9月7日(木)に開催します。本研究会はjshrmの会員の方のみご参加いただけま…

倉重弁護士のインタビューが弁護士ドットコムニュースに掲載されました。
今話題になっている、サイバーエージェントが公表した「初任給42万円、固定残業代80時間/月」について、倉重弁護士がでイン…

夏季休業のお知らせ
日頃は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、弊所では下記の期間を夏季休業とさせていただきます…

倉重弁護士が日本産業保健法学会 第2回学術大会(9月17日、18日)に参加します
倉重弁護士が医学と法学のミックス分野、産業保健と法を考える、【日本産業保健法学会 第2回学術大会】(9月17日、18…

第17回KKM実務研究会(7月21日(木))へのご案内
第17回KKM実務研究会を2022年7月21日(木)に開催します。第17回のテーマ「人事制度・評価制度の実務…

倉重弁護士が人材紹介業向けセミナー(7月12日(火) )に登壇します
倉重弁護士が株式会社fanphare 高橋 麻菜美氏と人材紹介事業において気をつけるべき法律のポイントを解説します。…

第16回KKM実務研究会(5月19日(木))へのご案内
第16回KKM実務研究会を2022年5月19日(木)に開催します。第16回のテーマ「メンタルヘルス対応完全実…

ゴールデンウィーク休業のお知らせ
2022年4月29日(金)~5月8日(日)まで上記の期間休業とさせていただきます。ご不便をお掛けしますが、何卒ご…

第15回KKM実務研究会(3月18日(金))へのご案内
第15回KKM実務研究会を2022年3月18日金)に開催します。第15回のテーマ新春スペシャル!「2022年…

倉重弁護士のインタビューがYahoo!に掲載されました。
「企業人事と共に歩む羅針盤でありたい」という理念を掲げ、活動している倉重弁護士が企業労働法弁護士だからこそ気づいた、「働…

事務所名称変更・移転のお知らせ
この度、令和4年3月1日をもちまして、倉重・近衞・森田法律事務所は、「KKM法律事務所」として名称変更し、下記住所に移転…

第14回KKM実務研究会(1月28日(金))へのご案内
第14回KKM実務研究会を2022年1月28日(金)に開催します。第14回のテーマ新春スペシャル!「2022…

倉重弁護士が登壇した「HRカンファレンス2021-秋-」のレポートが公開されました。
「HRカンファレンス2021-秋-」パネルセッション 「働き方改革」を振り返り、これからの「働き方」を考えるのレポート…

年末年始営業状況のお知らせ
当事務所では、新型コロナウィルス感染状況が低水準であることに鑑み、これまで実家に帰るなど出来ていなかった従業員のワークラ…

第13回KKM実務研究会(12月9日(木))へのご案内
第12回KKM実務研究会を2021年12月9日(木)に開催します。第13回のテーマ労働時間管理徹底解説~労基…

第12回KKM実務研究会(11月12日(金))へのご案内
第12回KKM実務研究会を2021年11月12日(金)に開催します。第12回のテーマ労働関係訴訟の要件事実(…

スペシャルウェビナー(10月29日(金))へのご案内
3周年記念のスペシャルウェビナーを2021年10月29日(金)に開催します。3周年記念のスペシャルウェビナーは働くヒ…

倉重弁護士が高橋社労士とセミナーに登壇します
倉重弁護士が高橋社労士と厚生労働省の「労働時間の認定に係る質疑応答・参考事例集」を元に考える具体的ケースに基づく労災給付…