Loading

倉重弁護士がBusiness Lawyers AWARD 2025の情報発信部門において表彰されました。

弁護士ドットコム・東洋経済主催の「Business Lawyers AWARD 2025」表彰式が開催され、倉重が情報発信部門において表彰されました。

BUSINESS LAWYERS AWARDのサイトはこちら。
https://www.bengo4.com/award/bl/2025

本アワードは、【ビジネスと人権】【起業】【スタートアップ】【注目裁判】【プロボノ】など、多様化する弁護士の活動に光を当てる新たな取り組みとして、今年より創設されたものです。

以下に、倉重が受賞スピーチで述べた内容の一部を抜粋いたします。

———————————————————————————————————–

「私が発信を始めたのは10年ほど前です。
当時、労働分野におけるネット上の弁護士の意見は、労働側の視点が中心でした。経営側は炎上リスクが高く、既存クライアントを抱える弁護士ほど発信の必要性を感じにくい分野でした。

しかし、現場で“真っ当に働く”経営者や人事・法務の声を伝える弁護士がほとんどいない。そんな折に東洋経済の編集者から、偏りのない言論を発信してほしいと依頼を受け、『やるしかない』と決意したのがきっかけでした。

弁護士は案件処理にとどまらず、経験を通じて見える社会の不合理やあるべき制度の姿を発信していく責務があると考えています。
特に難解な法律論に終始せず、企業の皆様が現場で実践できる考え方を
提示することを心がけてまいりました。」

—————————————————————————————

今後も、クライアントの皆様のお役に立てる情報発信を続けてまいります。

YouTubeチャンネルでも最新の解説を公開しておりますので、
お時間のある際にご覧いただけますと幸いです。

▼倉重のYouTubeチャンネル「弁護士 倉重公太朗の『企業労働法』ゼミ」はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCEJo0Ij3qUj2nAa4EzICo9g

今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。

関連記事

  1. 新刊のご案内
  2. 倉重弁護士のワークライフバランスに関する記事がYahooニュース…
  3. 倉重・近衞・森田法律事務所 年末年始の営業のご案内
  4. 倉重弁護士の労働法制に関する記事がYahooニュース個人に掲載さ…
  5. 第18回KKM実務研究会(10月27日(木))へのご案内
  6. 夏季休業のお知らせ
  7. 倉重・近衞・森田法律事務所 サイトオープンしました。
  8. 倉重・近衞・森田法律事務所 Q&A for HR「労働組合とのオンライン団体交渉に…
PAGE TOP
PAGE TOP