Loading

第2回KKM実務研究会(9月3日(木))へのご案内

第2回KKM実務研究会を2020年9月3日(木)に開催します。

第2回目のテーマは、
「ハラスメントQ&A〜パワハラ・セクハラ・マタハラ対応の実務〜」

を用いて、ハラスメントを取り上げます。

https://kkmlaw.jp/qa_for_hr/qa_cat/harassment/

パワハラをはじめとする各種ハラスメントの概念整理や法改正の内容、判例を検討するのみならず、具体的な線引きがどのラインになるのかについて、可能な限り整理を試みますので、下記Peatixイベントページで詳細をご確認頂ければと存じます。

Peatixイベントページ(申し込みもこちら)

https://kkm-jitsumu2.peatix.com/view


イベント概要

「パワハラ法改正に伴う「本当の」ハラスメント実務対応
~判例ではなく、現場で役立つパワハラ・セクハラ・マタハラのポイント~」

【開催日時】
2020年9月3日(木) 19〜21時

【講師】
メイン講師:倉重弁護士
講師:近衞弁護士、荒川弁護士

皆様のご参加をお待ちしております!

関連記事

  1. 第20回KKM実務研究会(3月13日(月))へのご案内
  2. 【三訂版 企業労働法実務入門】が2月度の企業法務向けのライブラリ…
  3. 労働法実践塾をWEBで開催しました!
  4. 第7回KKM実務研究会(4月23日(金))へのご案内
  5. 荒川弁護士が一弁創立100周年記念の連続専門講座『実務対応労働法…
  6. 倉重弁護士が2022年度人材マネジメント基礎講座《オンライン研修…
  7. 7月24日(水)『第21回労働法実践塾』を開催します。
  8. 倉重弁護士が、愛知県社会保険労務士会にて「裁判例から学ぶだけでは…
PAGE TOP
PAGE TOP